すずけんメモ

技術メモです

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

unless文の使い方

unlessというのを知ったのでメモ。たとえばmysqlのインストールをサクッとしたいという場合にrootパスワードを設定したくなる。そこでunlessを使うことによって、既にrootユーザにパスワードが設定されているかどうかを調べることができる。 class mysql-ser…

AWS re:Invent 2013で参加したセッション&聴きたかったセッションまとめ

aws

re:Inventで聴いたセッションの備忘録。時系列順。ついでに聴きたかったけど聴けなかったのであとでビデオみるセッションも書いておく。 2013/11/25 13:17 Sessionに関するスライドと動画を見つけたものについてのみ更新 2013/11/12 AWS re:Invent Gameday S…

re:InventでのLogglyの分散ストリーム処理環境に関するセッションが面白かったのでまとめておく

aws

さきほど帰国。parse.comのメモに引き続き、re:InventでのLogglyのセッションについてもまとめておく。 【追記 2013/11/20 9:20】スライドがupされていたので貼っておきます。 要約すると、 お客さんから大量に送られてくるログをリアルタイムに捌くためのシ…

re:InventでのParseのDevOps話がとても良かったのでまとめておく

今、AWS re:Inventにきていて、今日parse.comのセッションを聴く時間があったので簡単にまとめておく。とてもざっくり書くと、要点は parseは1-3段階のDevOpsの進化を経てきた 最初はRoRでデプロイするにも全てのサーバでcapistorano走らせなければ行けなか…

elastic-mapreduceクラスタにaliveで起動させておいてスムーズにsshする

例えばhiveクエリを走らせて、あとからshellで入って様子を見たいとき。 $ elastic-mapreduce --create --name hoge --num-instances 1 --instance-type m1.small --plain-output --alive --hive-script --arg s3://mybucket/hive/query/hoge.q --step-name …

remoteリポジトリで削除されているブランチが手元に残っている場合に、ローカルのブランチをまとめて消す方法

git

remoteリポジトリで削除されてしまっているブランチを消したい場合がある。以下の様な状態のときだ。 -> % git remote show origin * remote origin Fetch URL: git@github.com:suzuken/hoge.git Push URL: git@github.com:suzuken/hoge.git HEAD branch: ma…

awscliを利用したauto-scalingグループの縮退

autoscalingグループ周りの制御をいつも忘れるのでメモっておく。 環境 awsコマンドで。 https://github.com/aws/aws-cli $ aws --version aws-cli/0.12.0 Python/2.6.6 Linux/2.6.32-131.17.1.el6.x86_64 autoscalingグループ取得 $ aws autoscaling descri…